防水工事|外壁塗装・屋根塗装のことなら外壁塗装株式会社オネストへ!広島市を中心に周囲近辺まで承っております。

防水工事

防水工事について

ベランダや屋上などには防水施工が施されますが、やはり経年劣化が生じます。
そのまま放置すると、雨漏りするおそれがあり、お住まいを傷めるリスクを高めます。
屋根塗装や外壁塗装と同様、防水工事も定期的に行うことが必要です。
防水工事の方法には種類があり、特徴が異なります。
環境や予算などを勘案しながら、適切な方法で行うことが大切です。

防水工事の種類

【ウレタン防水】
液体状のウレタン樹脂を塗り付けて、硬化させ防水膜を形成する工法です。
液体なので、室外機などが置かれた複雑な形状をした場所でも、シームレスで美しい防水膜が形成できます。

【FRP防水】
繊維強化プラスチックが成分となるため、硬度が高く、衝撃性や摩耗性に優れています。
ベランダや屋上など歩行する場所でも、耐久性が高いです。

【シート防水】
塩化ビニル樹脂などのシートを敷き詰める工法です。
熱や紫外線に強く、15年ほどの耐用年数もあり、コストパフォーマンスにも優れています。

【アスファルト防水】
防水工事として歴史がありますが、現在ではさまざまな工法が生み出されています。
使用する素材や工法によっても難易度や仕上がりが異なるため、ノウハウの高い業者に依頼することが大切です。

雨漏り被害が出る前に防水工事を

雨漏りというと台風や地震などの災害により、屋根に穴が空いて、部屋の中が水浸しになるイメージがあるかもしれません。
ですが、実際にはなかなか気づけない内部雨漏りが起こるケースが少なくありません。
屋根だけでなく、外壁やベランダ、サッシなどの隙間や塗装が劣化した場所から、雨水がじわじわと浸入していきます。
内壁や柱が腐食し、釘や筋交いなどの金具を錆させ、巡り巡って1階の柱などから雨が垂れ、ようやく気付くというケースもあります。
雨が入り込むことで、室内にカビが発生することや
湿気によりシロアリが発生する原因にもなるので注意が必要です。

雨漏りをそのまま放置すると

耐震機能にも大きく影響します

雨が屋内へと入り込むことで、家を支えている柱や内壁材などを腐食させることや金具類を錆させるなどして家が劣化し、地震にも弱くなります。
屋内に湿気がこもることでカビやシロアリが発生するリスクも高まるのです。
シロアリは床や柱を食い散らすなど、家の土台をボロボロにしてしまう恐ろしい害虫です。
家の基礎部分が揺らぐことで、耐震機能の低下につながります。

コンクリートの強度が低下

コンクリートは木造に比べて、水に強いイメージがありますが、実際には水に弱いです。
マンションやビルなどコンクリート造の建物でも、定期的に防水塗装を施して雨水の浸入を抑え、コンクリートが劣化するのを防いでいます。
木造住宅でも基礎部分にはコンクリートが敷かれており、家の土台を守っています。
コンクリートが劣化すると、耐震性能も低下するので注意が必要です。
塗装のことならお任せください!
  • tel080-2942-0073
  • 【営業時間】8:00~17:00 【定休日】日曜日
ページの先頭へ